学校祭に向けて始動~たてわり合唱練習に励む~
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
日記
+5
2学期が始業してまだ2日目ですが、本校では9/13(土)に開催予定の学校祭に向けて、すでに生徒が動き始めています。
夏休みの後半から生徒会を中心に執行部会議やリーダー会議を開き、着々と準備を進めてきました。
昨日からは色別の「たてわり合唱」練習が始まり、今日も4限目の全校音楽においてパートに分かれての練習に励んでいました。
紅・白組ともに合唱曲は「僕のこと」。練習の合間に話し合う生徒の声を聞くと、パートによっては少し難しい…とのこと。それでも、両組ともにパートごとにまずは打ち合わせをし、注意点などをみんなで確認し合うなど、たいへん前向きな姿がうかがえました。またそれぞれの指揮者・ピアノ伴奏者も決まっており、ともに真剣さとやる気がみなぎっています。
学校祭の企画・運営を進めているのは2年生を中心とした生徒会執行部ですが、合唱練習を引っ張るのはやはり団長を中心とした3年生や合唱リーダー。活動の輪の中に入っていた職員からは、「紅組・白組とも1学期の体育祭を経て、すごく雰囲気がよくなっている」「1学期はやや遠慮気味だった1年生も、2・3年生と打ち解け合っている感じ」との声も。まさに「1年生も主役」「2年生は中心」「3年生はあこがれ」となってきていることを実感した次第です。
学校祭に向けて主体的に取り組む名中生。46名一人一人の「自分らしさ」を互いに認め合える集団へと成長するとともに、学校祭成功を目指して「粘り強く取り組む」力を身につけていくであろうことが十分に期待できます。