学校日記

1学期終業式~全校生徒の笑顔で締めくくり~

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

日記

 本日は1学期最後の授業日。全校生徒46名がそろっての最終日を迎えることができました。

 そして1学期終業式の実施。せっかくの機会ということで、生徒の皆さんにとって記憶に残るものにしたいと思い、校長講話の中で各学年に「校長賞」を贈りました。

 1年生には、「変化をチャンスに変えたで賞」を授与。中学入学後の大きな生活変化に戸惑いながらも、1年生らしく真面目に一生懸命、中学校生活に慣れようと努力してきたことを称えました。

 2年生には、「出会いをチャンスに変えたで賞」を授与。いつでもどこでも誰とでも仲良く、協力して活動する中で、2年生らしく人との出会い・つながりを大切にして仲を深めることができたことを称えました。

 3年生には、「ピンチをチャンスに変えたで賞」を授与。1学期間、名中のリーダーとして活躍してきた3年生にも、実際にはいくつものピンチがあったことと思いますが、3年生らしく最高学年としての自覚と強い意志をもって乗り越えてきたことを称えました。 

 最後に、明日からの夏休みを過ごす上での目標として、「『変化』と『出会い』をキーワードに(積極的に求めて)自分を成長させること!」を掲げました。ちなみに夏休みに「ピンチ」は不要です。何よりも自分の命・安全が第一。自分の身体と心を自分の力で守ることができるよう、43日間、安全・安心そして安定した生活を自らの力で創り出していってほしいと願っています。そのために生徒の皆さんへエールを送ります。「夏休みも自芯をもって自分らしく願生れ!」