最後の力を振り絞って~確認テスト2日目~
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
日記
+1
1学期の授業日も本日を含めてあと2日となりました。
昨日から全学年において、1学期の学習の総まとめにあたる確認テストを実施しています。昨日は国語・英語・数学の3教科のテストを終え、本日は社会・理科のテストに臨みました。この日程(テスト順)は、県立高等学校入試と同じです。
1年生のテスト範囲はこの4~7月までに学習した内容ですが、2年生は1年時の学習内容+4~7月の学習内容、3年生は1・2年時の学習内容+4~7月の学習内容と、かなりの広範囲になります。発展問題も含まれており、まさに実力試しのテストと言えます。生徒はもちろんそのことは了解済み…のはず。テスト前だけでなく、毎日の積み重ねが大切だということを、特に2・3年生は心得ていることでしょう。
テスト中の生徒の様子を見ると、期末テストの時以上に気合いが入っています。慎重に問題を読み、落ち着いて正確に答えようとする真剣な姿がどの学年の教室においてもうかがえました。本校生徒の持ち味は、何といっても最後まで決してあきらめない粘り強さです。最後の理科のテストまで、生徒は根気よく取り組むことができた…ようです。昨日は、テストが終わった後に、手ごたえを感じた生徒の一人から「結構できました。明日もがんばります!」との前向きな言葉を聞くことができましたが、さて今日の出来栄えはいかに…。
明日は、1学期終業式の日です。終わり良ければすべて良し…と言われるとおり、1学期最後の日を全校生徒46名の笑顔で締めくくれることを願っています。楽しみにしているであろう夏休みを迎える生徒の皆さんにとって、記憶に残る終業式日にしたいと思います。