おおい町立名田庄中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 ふるさと学習
日記
1年生でふるさと学習を行いました。名田庄の炭焼きの歴史や工程などについて話を聞...
Let's Create!
3年生の音楽では、2人1組でリズムアンサンブルをつくりました。まず1人1人がリ...
2年生体育 マット運動など
今日の2年生の体育は、マット運動と跳び箱練習を行いました。初回なのでのどちらも...
認知症について学びました(1年生)
本日、1年生を対象に認知症サポーター養成講座を行いました。 講師の方2名に来...
美化委員会がアンケートを実施しています!
美化委員会では「名田庄中学校の花壇に似合う花」についてのアンケートを生徒玄関で...
2学期中間テスト 始まる!
本日から2学期中間テストが始まりました。 みんな真剣に取り組んでいました。
朝、登校の様子
朝夕の冷え込みが日に日に厳しくなってきました。 今朝も冷え込みが厳しく、学校...
バス通学が始まりました
昨日(16日)から、全校でバス通学となりました。登下校の安全のために今年度は例...
3年生総合的な学習の時間
3年生の総合的な学習の時間では「ふるさと学習」に取り組んでいます。今年度は、昨...
本日の部活動
若狭地区秋季新人大会が終わり、次の大会に向けて毎日の部活動に取り組んでいます。...
1年生家庭科での調理実習
1年生家庭科で調理実習を行いました。みかん大福、芋餅の2つを作りました。 芋...
講演会「あなたはひとりじゃないよ」
5、6時間目に児童虐待防止機構オレンジCAPOの方の講演を聞きました。 自...
2025年度
2024年度
2023年度
2023年10月
旧学校ブログ
家庭教育相談・応援サイト 福井県教育総合研究所
RSS