学校日記

【10/4更新 その1】遠足に行ってきました!

公開日
2023/10/04
更新日
2023/10/04

大飯中日記

 10月3日に遠足に行ってきました。
 各学年の様子は、以下のとおりです。

【1年生】
 若狭湾青少年自然の家ではカッター体験を行いました。みんなで息を合わせて全力で漕がないと前に進まないため、初めは戸惑っていましたが、練習を重ねる内に徐々に上手くなり、最後まで協力してやりきることができました。海浜自然センターでは、3Dシアターで魚を見たり、実際に魚と触れ合ったりするなど貴重な経験ができました。笑顔で過ごす様子を見て、学級や学年の絆を深められた1日だったと感じることができました。

【2年生】
 午前は、熊川宿の町並みをゆっくり散策したり、町づくりについてのお話を聞いたりして、熊川宿の歴史や魅力を学びました。お店の方や訪問された方にもインタビューし、熊川宿だからこそ聞ける貴重なお話を聞くことができました。午後は、あかぐり苑地でレクレーションを楽しみました。どの活動でも協力して楽しむことができており、学年としての団結力が感じられた1日になりました。

【3年生】
 舞鶴グリーンスポーツセンターに行きました。自分たちで火を起こし、カレー作りと飯盒炊さんをしました。ご飯がうまくたけた時は、「うぉー」と歓声が上がっていました。自分たちで作ったカレーに、一口目から「おいしい!」という声があちこちから聞かれました。どの子も笑顔が多く見れられ、とても楽しそうでした。

※写真は上から1年生、2年生、3年生です。