学校日記

SOSの出し方

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

大飯中日記

 2年生と3年生が「SOSの出し方」について学びました。これには、自分が困難にぶつかったときや悩みごとを抱えたとき、適切に助けを求める(身近にいる信頼できる大人にSOSを出す)ことができるようにする、という目的があります。今日は、学年ごとにホールに集まり、スクールカウンセラーさんのお話を聞きました。

 思春期のこころとからだについて、ストレスへの理解、ストレスとうまく付き合う方法、サポーターの大切さ、安心して充実した生活を送るために、などについて、スライドを提示しながら分かりやすく話してくださいました。その後、生徒たちは教室に戻り、ワークシートを用いて「だれかに相談すること」について考えを深めました。

 スクールカウンセラーさんは、毎週1回程度、本校に来校されます。生徒の悩み相談だけでなく、保護者の方々との面談も行っています。少しでも気になる方は、お気軽に本校までお問い合わせください。