学校日記

2・3年生福祉体験(アイマスク体験)

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

日記

12月12日(木)
 町の社会福祉協議会の方に来ていただき、アイマスク体験をしました。
 視覚障がいには、目が全く見えない人ばかりでなく、はっきりと見えなかったり視野が狭くなったりする人もいることや、視覚障がいのある人のために、歩道には点字ブロックがあったり、はがきや牛乳パックなどには切込みがされていたりなど、いろいろな工夫がされていることを教えていただきました。
 実際に見え方がわかるゴーグルを付けて見え方を体験したり、紙幣や牛乳パックなどの工夫点も探してみたりしました。
 最後に、視覚障がいは「不便」だけど「不幸」ではない。その人に、目を向けて思いやりを持ちましょうと話されました。どんな人にでも、優しく接することができる人になってもらえたらと思います。