学校日記

10月21日(火)(出前授業:エネルギー教室がありました。)

公開日
2025/10/27
更新日
2025/10/27

学校日記



 10月20日~26日の1週間は、おおい町内の小中学校で「エネルギー・環境週間」として、エネルギーや環境に関する学びの時間が設けられました。大島小学校では、10月21日に特別授業として、大飯原子力発電所で働く方々をお招きし、電気の仕組みやその通り道、電気の力について学びました。

 低学年は電気がどのようにして私たちの生活に届くのかを学びました。また,高学年は「電気の力」についてさらに深く学びました。特に高学年の児童たちは、電気発生装置を使って、手つなぎ電気回路を作り、実際に電気を感じる実験を行いました。この体験を通して、電気の力をより身近に感じ、エネルギーについての理解を深めることができました。

 今後も、エネルギーや環境についての学びを通して、持続可能な社会を考える機会を大切にしていきます。