おおい町立本郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育委員会主催「ドッヂボール大会」
本小日記
業間に、1年生と2年生のドッヂボール大会が開催されました。 体育委員会が企画運営...
児童集会
業間に児童集会を行いました。 各委員会から全校児童に様々なお知らせが伝えられまし...
なわとび大会に向けて
2月9日(金)は、校内なわとび大会です。大会に向けてどの学級も練習に力が入って...
縄跳び大会に向けて
2月9日(金)のなわとび大会に向けて体育の時間には、各学級でなわとびと大縄跳びに...
図書館へ行ってきました(2年生)
生活科の校外学習で,大飯図書館へ出かけました。 館内を詳しく案内していた...
大縄跳び練習
1年生では、初めての大縄跳びに頑張って取り組んでいます。練習を重ねて、タイミング...
晴れの1日
23日は冬とは思えないようなよい天気でした。気温は少し低く感じましたが、晴天の下...
手話・点字教室
17日に4年生が手話と点字について学びました。総合的な学習の時間に福祉について学...
学校公開日
19日の3限目に学校公開がありました。 公開が始まる前の休み時間には、笑顔で出...
3年生が豆腐を作りました
給食センターの栄養教諭さんにお世話になって、豆腐作りをしました。豆乳ににがりを...
2年生 図書館へ行こう!
2年生は、生活科の「みんなでつかう まちのしせつ」という学習で来週、図書館見学...
出張お話会
16日に出張お話会がありました。『おばま児童文学界 風夢』の方の絵本の読み聞か...
「正月」に挑戦
3年生が毛筆に取り組み始めて、もうすぐ1年がたとうとしています。3学期はじめて...
保健委員会で手洗い実験をしました
本日3学期初めての委員会で、保健委員会では「手洗い実験」(=ブラックライトを当...
どれだけ増えたかな?
今週は、どの学年も身体計測があります。今回の身体計測は、身長と体重を測定した後...
休み明けテスト
3学期が本格的にスタートしました。 今日は、全学年で休み明けテスト(漢字・計算...
あけましておめでとうございます
9日に3学期の始業式を行いました。 校長先生のお話は、新年の挨拶からのスタートで...
2025年度
2024年度
2023年度
2023年1月
家庭教育相談・応援サイト 福井県教育総合研究所
旧学校ブログページ
RSS