4年生「水の授業」
- 公開日
- 2023/09/05
- 更新日
- 2023/09/05
本小日記
4年生では、社会科「暮らしを支える水」について9月から学習を始めました。
今日は、本郷小学校事務職員をゲストティーチャーに招き、「学校で使っている水」について授業がありました。
学校で使っている1日当たりの1人分の水の量を、500mLペットボトルを使ってグループごとに予想した後、水にどれくらいのお金がかかっているか、学校で水を大切に使っているか、無駄遣いしている場面はないかについても考えました。
予想よりたくさんの水を使っていることが分かり、児童はとても驚いた様子でした。
今日の学習で、水の大切さがわかり、これからの生活に活かしてくれればと思います。