おおい町立名田庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/31(土) たてわりまつりでした!
ブログ
5/31(土)はたてわりまつり本番でした。 曇り空でやや小雨が降る中でしたが、...
晴れますように!
いよいよ明日はたてわりまつり本番。6年生を中心にして今まで一生懸命に練習してき...
たてわりまつり 予行練習
今日の午前中はたてわりまつりの予行練習でした。 ほとんどのプログラムを本番と同...
たてわりまつり全体練習
たてわりまつりまで残り3日となりました。今日は、グラウンドで開閉会式や全校...
眼科検診
5時間目に、眼科検診を行いました。お医者さんに、目に異常がないか、見ていただきま...
第2回クラブ活動
今日は、第2回クラブ活動(前期)がありました。自分の好きなイラストを描き移した...
PTA親子ピカピカ作戦
24日にPTA親子ピカピカ作戦を行いました。グラウンドの除草や道路沿いの草刈り、...
歯科検診
4~6年生の歯科検診を行いました。子どもたちは静かに廊下に並んで待ち、自分の順...
たてわりまつり 選択種目&全校ダンス練習
今日もたてわりまつりに向けての練習をがんばりました。 まずは、選択種目練習があ...
第1回 にこにこタイム!
今年度初めての「にこにこタイム」では、新しいたてわり班のメンバーと顔合わせを...
みんなで草取り
31日(土)開催のたてわりまつりに向けて、業間にグラウンドの草取りをしました。暑...
3年生 理科
モンシロチョウが卵からどのように育っていくのかを学習しました。卵から幼虫が出て...
授業参観
本日は、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。お家の方に参観していた...
1年生 消防署で写生大会
今日の2時間目から3時間目にかけて、1年生が若狭消防署名田庄分署さんにお邪魔し...
児童総会を行いました
6時間目に児童総会を行いました。前期委員会の委員長から活動内容やみんなにお願い...
人権の花植え
今年も人権の花を人権擁護委員の方々からいただきました。ありがとうございます。ペ...
第1回クラブ活動開始
本日は、第1回クラブ活動を行いました。4~6年生の子どもたちが4つのクラブ(ス...
鉄棒がんばっています
名田庄小学校は、今月「鉄棒がんばり月間」となっています。どの学年も、てつぼうがん...
5年生 田植え体験
ふるさと学習の一環で、ファーム・スリー・ユーさん(木村農園)のご協力のもと、学...
3年生 外国語
今日の外国語は、ジャック先生のゴールデンウィークの過ごし方を英語で聞き、その後...
2025年度
2024年度
2023年度
2025年5月
2023年7月までのブログ
家庭教育相談・応援サイト 福井県教育総合研究所 インターネット安心・安全利用通信
RSS