おおい町立名田庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 電気についての紙芝居
ブログ
きのこと星の町おおいネットワークの皆さんに来校いただき、電気についての紙芝居を3...
1年生 アサガオリースに木の実を飾ったよ
生活科の学習で、アサガオリースに秋の木の実を飾る活動をしました。松ぼっくりやどん...
ビジョントレーニング!
2学期から、毎週月・水・木曜日の業間にビジョントレーニングを行っています。指を...
後期指導訪問がありました
今日は後期指導訪問日でした。嶺南教育事務所や他の学校の先生方に、子どもたちの学び...
2年生 さつまいも掘りをしました
ファーム・スリー・ユーの皆様にお世話になって、6月4日に植えたさつまいもを掘りま...
5・6年生 自然体験学習
今日は、5・6年生が自然体験学習を行いました。「星の村から名田庄トレイル~陰陽道...
4年生 南川の上流を探索!
今日の午前中に、4年生が南川の上流域探索を行いました。 ふるさと学習の一環とし...
3年生 外国語
今日3年生の外国語で、アルファベットを習いました。音と文字が一致するように、並...
6年生 エプロン作り
6年生は家庭科の授業でエプロン作りに取り組んでいます。 5年生のときから裁縫の...
読書の秋!出張図書館開催
本日、出張図書館が行われ、名田庄図書館より多くの新着図書の展示がありました。...
1・2年生 手話体験
おおい町社会福祉協議会の方を講師にお迎えして、1・2年生が手話体験を行いました。...
4・5年生音楽会練習
4・5年生は音楽会に向けて合同練習に取り組んでいます。 今日は、全体で発声練...
修学旅行団、帰校しました!
修学旅行団は、2日間の行程を終え、無事に帰校しました。 保護者の皆様や家族に迎...
1~5年生も社会見学でした!
今日は1~5年生も社会見学に出かけました。 1・2年生の目的地は、福井原子力セ...
USJを出発
USJでの活動を終えて予定通りの時間に集合し、修学旅行団は帰路につきました。 ...
USJを散策中
班別行動でUSJを散策中です。アトラクションに乗ったり昼食を食べたり、思い思い...
USJに到着!
修学旅行団は、2日目の目的地であるUSJに到着しました。 集合写真を撮ってゲー...
修学旅行2日目が始まりました!
昨夜は時間通りに就寝した子どもたちでしたが、興奮しているのか朝早くに起きた子も...
ホテルに到着! お待ちかねの夕ご飯!
修学旅行団は1日目の研修をすべて終え、宿泊先のホテルに到着しました。初めに入館...
仁徳天皇陵古墳と堺市博物館での研修!
修学旅行1日目の3つ目の訪問場所、仁徳天皇陵古墳と堺市博物館で研修を行いました...
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
2023年7月までのブログ
家庭教育相談・応援サイト 福井県教育総合研究所 インターネット安心・安全利用通信
RSS