おおい町立佐分利小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度 最終日
佐分利小学校の一日
本日、修了式と離任式を行いました。今年度の最後となる学校行事、修了式。校長先生...
食堂での給食
来年度より給食を全校そろって食べることになりました。今までの教室から食堂へと場...
一輪車クラブ
今年度最後のクラブでは、一輪車をしました。6年生が卒業した後は5年生が中心になっ...
教室移動
6年生が卒業し、1~5年生は、4月からそれぞれ学年が上がります。それに伴い、教...
昔遊び体験(1年生)
1年生が生活科の学習で、「昔遊び体験」に取り組みました。 地域の方をお招きして...
御卒業おめでとうございます
本日、令和6年度卒業証書授与式を行い、11名の児童が佐分利小学校を巣立ってい...
卒業式に向けて
明日は、いよいよ卒業式です。今日の午後から、3・4・5年生が心をこめて準備をしま...
卒業式予行
本日、卒業式の予行練習を行いました。卒業生、在校生と共に、いい緊張感の中取り組む...
東日本大震災から14年
本日、午後2時46分、震災で犠牲になられた方々に対し、全校一斉に黙とうをささげ...
在校生 卒業式練習
本日より在校生も体育館で卒業式練習が始まりました。今日は、式の流れと自分の動き...
6年生を送る会
今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、楽しい思い出を作る『6年生を送る...
3・4年 お茶教室
午後から3.4年生は佐分利公民館にてお茶教室を体験してきました。児童は「お茶が...
スパッタリングってなあに?
2年生の生活では、一年間ありがとうの手紙を書いています。送る人に喜んでもらえる...
全校朝礼
今日、全校朝礼を行いました。図工関係と書写関係の表彰の後、校長先生のお話では、...
ひなまつり献立
今日、3月3日は桃の節句です。給食も、「ちらし寿司」、「豚汁」、「キャベツのごま...
佐分利小学校スクールプラン
2025年度
2024年度
2023年度
2024年3月
旧佐分利小学校ブログ
RSS