おおい町立本郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2回合同学習会
本小日記
9/27(金)本郷小学校で合同学習会がありました。 おおい町内の特別支援学級の児...
4年生 ダム見学
26日に、4年生が社会科の学習で大津呂ダム・浄水場を見学しました。子供たちは、係...
オンライン授業
国語の学習で、1年生が美ら海水族館と、2年生がアドベンチャーワールドとのオンライ...
マラソンコースを歩こう
今日は、1年生のみんなで、10月末に開催されるマラソンコースを歩きました。 道路...
郡陸練習
大島小学校の児童と一緒に郡陸上競技会の練習をしました。 他校の児童と一緒に練習で...
ものづくりクラブ
前期のクラブが終わりました。最後は、子供たちが楽しみにしていたソイフラワーケーキ...
1年生「メディアの使い方」
1年2組は2時間目に、メディアの使い方について学習しました。 「ゲームをしす...
学校公開日
18日(水)の2限目に学校公開日がありました。 2学期初めての学校公開日で、子ど...
9月の児童集会
17日に9月の児童集会が行われ、各委員会の取組や現在の課題等が全校に伝えられま...
☆地震がきたらどうしますか?☆
1時間目に地震を想定した、避難訓練を行いました。 いつやってくるかわかない災害に...
りりこカレー作り(なかよし学級)
なかよし学級では、みんなで育てたりりこ(トマト)を使って収穫祭を行いました。今...
4年生「水の授業」
10日の火曜日に、4年生が本郷小学校の事務職員をゲストティーチャーに招き、「学...
おおい町大発見
2年生は、1学期に町たんけんに行き、地域のいろんな場所で教えていただいたおおい町...
夏休み報告会
2学期が始まって約1週間が経ちました。学校も活気が戻り嬉しく思います。 4日...
歯みがき名人の活動
毎月8日を中心に歯みがき名人が、鏡を見ながら丁寧にみがけるように活動をしていま...
児童玄関に!
1学期に5年生が理科の授業でメダカを育てていました。3階にあった水槽が、2学期か...
陸上練習はじまりました
10月2日の「大飯郡小学校連合体育大会」に向けて、4、5、6年生の練習が昨日から...
うめりちゃんクラブを行いました
2日に校内ボランティアのうめりちゃんクラブを行いました。 今回の仕事の内容は,図...
2学期2日目
9/2(月)2学期2日目、心配されていた台風の影響も少なく、通常の集団登校をす...
2025年度
2024年度
2023年度
2024年9月
家庭教育相談・応援サイト 福井県教育総合研究所
旧学校ブログページ
RSS